JAながさき西海は長崎県の北部に位置しており管内地域の多くが西海国立公園に指定されています。
佐世保市の「ハウステンボス」や「歴史とロマンのまち平戸」をはじめ、観光地としても全国的に有名であります。管内の佐世保市・平戸市・松浦市・佐々町・小値賀町とも地理的条件を活かし、農畜産物の生産に積極的に取り組んでいます。

天皇杯を受賞した「西海みかん」、第10回全共で日本一を獲得した「長崎和牛」をはじめ、安全安心の農畜産物が魅力的な地域です。

令和7年度 新採用職員の入組式
令和7年度 新採用職員の入組式

JAながさき西海は、本店で令和7年度新採用職員の入組式を行い、新採用職員8名と常勤役員、各部長が参加し、田中芳 […]

定年退職者辞令交付式
定年退職者辞令交付式

令和7年3月31日、JA本店において定年退職者辞令交付式が執り行われました。今年度をもって定年を迎えられた7名 […]

女性部させぼ南部地区 桜満開🌸春の親睦旅行を開催
女性部させぼ南部地区 桜満開🌸春の親睦旅行を開催

 JAながさき西海女性部させぼ南部地区は4月3日、親睦旅行を開催しました。この旅行は、女性部員同士の交流・協力 […]

ほおずき部会 講習会で栽培技術向上を目指す
ほおずき部会 講習会で栽培技術向上を目指す

JAながさき西海のほおずき部会平戸支部は、3月11日にほおずき反省会・講習会を開催しました。この会は、昨年の生 […]

 佐世保湾と大村湾の間に浮かぶ針尾島。小さな漁港から山手の方へと上っていくと、たわわに実ったみかんの畑が辺り一面に広がっていました。穏やかな海と針尾送信所の3本の塔が見える高台のみかん畑で、最高のみかんを作る若手みかん農家3名に、西海みかんのおいしさの秘密についてお話しを伺いました。

MENU
PAGE TOP