女性部平戸地区平戸支部は、10月5日、旧中野資材センター会議室で手芸教室を開きました。今回は『家の光』9月号掲載の「みつろうラップ作り」に挑戦しました。
普段使用している使い捨てラップを、繰り返し使える「みつろうラップ」にして使うことでエコ活動につながり、SDGs17の目標の中で「14海に豊かさを守ろう」、「15陸の豊かさも守ろう」にも通じています。
部員は協力しながら「かわいい!自分の好きな柄でも作ってみたい」「一人だとなかなか作らないが、女性部だと楽しく作れる」と会話を弾ませながらカラフルなラップを作り上げました。
岡村支部長は「今後もSDGs活動を意識しながら楽しい活動に取り組んでいきたい」と話しました。